鳥取県立青谷高等学校における主権者教育に関する授業(選挙出前講座)の実施
概要
選挙権年齢が18歳への引き下げられたことにより、まもなく選挙権を有することとなる高等学校の生徒が、政治参加の重要性について自覚を深めるとともに、主権者としての在り方を考えるきっかけづくりを目的として、鳥取県立青谷高等学校において、下記のとおり主権者教育に関する授業(選挙出前講座)を実施しますのでお知らせします。
1.日時
令和元年9月4日(水) 午後3時5分から午後3時50分まで
2.場所
鳥取県立青谷高等学校 3階 多目的室(所在地:鳥取市青谷町青谷2912番地)
4.内容
(1)選挙講座
選挙の意義、若年層の投票率の現状など
(2)模擬投票
平成29年10月22日執行の衆議院比例代表選出議員選挙を題材にした模擬投票
(3)選挙グッズ紹介
実際の選挙で使用する機材等を紹介
5.主催
鳥取県立青谷高等学校、鳥取市選挙管理委員会、鳥取市明るい選挙推進協議会
7.その他
取材については、鳥取市選挙管理委員会事務局(0857-20-3386)に連絡をお願いします。
(青谷高等学校には、当委員会から連絡します。)