中央図書館に、地域情報コーナーとして新たな書架を設置し、平成31年度から下記のとおり運用していきます。
中核市鳥取市の中央図書館では、多くの人が集い、交流することで賑わいがうまれています。1日の平均入館者数約1,300人の中央図書館の強みを活かして、地域の情報の魅力を発信することで、「いつまでも暮らしたい、誰もが暮らしたくなる自信と誇り・夢と希望に満ちた鳥取市」をめざします。
因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏内にある教育機関、研究機関、自治会及び地域活動団体などにコーナーを無料で貸し出し、情報発信に活用していただきます。
地域情報の提供を4月5日(金)から開始します。
展示期間:4月5日(金)~5月8日(水)
【展示内容1】
展示団体:いなば西郷 工芸の郷(西郷工芸の郷 あまんじゃく
展示内容:工芸作家7人の作品紹介、工芸に関する図書、工芸作家おすすめの本、移住作家募集
【展示内容2】
展示団体:鳥取市さじアストロパーク
展示内容:美しい星の写真、佐治アストロパークの紹介
地域の魅力ある情報や地域活動を図書館でPRすることで、人と人、地域と地域がつながり合い、よりよい地域社会のための新しい「もの」や「仕組み」が生み出されます。
鳥取市立中央図書館 東入口正面(吹き抜け側)
因幡・但馬麒麟のまち連携中枢都市圏内にある教育機関、研究機関、自治会及び地域活動団体など
木製展示棚 縦1800㎝ 横900㎝×2 奥300㎝ 1台貸出
全体で3台整備
各台につき、照明4灯、一部に展示バリア(アクリル板付)装備、上部にピクチャーレール、棚は取り外し可能 (別に外付け展示台1台あり)
最大30日 利用料は無料